安全な合流に必要なのは車間距離と速度! のりかちゃんの初心者マニュアル

こんにちは。「のるウェイ!」 で最も安全運転ができる女、のりかちゃんです。

「クルマに乗りたい! けれどちゃんと運転できるか不安……」という方に向けて、これまで運転前の基本操作と、発進・運転中・停止・駐車の操作をお伝えしました。

これまでの完全運転マニュアルはこちら
初心者向け! 運転する前に知っておきたいクルマの基本的なこと
クルマ初心者でも安全に運転するために! 発進・運転中・停止の基本をおさらい
初心者でも安心!知っておくべき駐車場所やバックの方法を徹底解説

発進・走行・停車の基本的な操作ができるようになっても、「他の走行車の流れに合流するのは怖い」と、合流に不安を感じている方もいるのではないでしょうか?

今回は、一般道や高速道路での合流の方法について解説します!

合流のコツを押さえれば初心者でも怖くない!

運転する前に押さえておきたい:安全な車間距離の目安

安全に合流するためには、前後の車と十分な車間距離を保つ必要があります。

安全な車間距離の目安は、「速度から15を引いた数の距離」です。40km/hだったら25m以上、60km/hだったら45m以上が目安になります。

また、ミラーでの見え方は次の通りです。

  • 15m:ドアミラーでは車全体が見えますが、ルームミラーでは車全体が見えません
  • 30m:ドアミラーでもルームミラーでも車全体を見ることができます

合流する際に、参考にしてみてくださいね。

近づきすぎたら、前のクルマが怖がっちゃいますよ! 絶対にダメ!

合流の方法

ここからは、合流の具体的な方法について解説します!

やることは6つ。ちょっと多すぎだよ……と思うかもしれませんが、慣れると自然とできちゃいます。

運転に慣れてる人は、どれかを忘れていたりしませんか? 

  1. どこの車線に合流するのかを決めます
  2. 目的の車線に移動する前に、ウインカーを点灯して周囲のドライバーに合流することを知らせます
  3. 前後の車両の速度と車間距離を確認し、安全に合流できそうかを確認します。ドアミラーとルームミラーを2回確認し、1回目と2回目で後続車の大きさが同じぐらいに見えたら、車間距離を保てている証拠です。距離を確認し、進路変更しましょう
  4. スピードを上げ、目指す車線の流れに合わせて合流します
  5. ミラーを確認し、後続車両を確認します
  6. 後続車両の妨げにならないように、加速したり減速したりして流れにのります

高速道路での合流の方法

次に、高速道路での合流について解説します。高速で走行している車の流れに入っていくことになるので、十分に加速しタイミングをはかることが大切です。

心配になると、アクセルを踏むのが怖くなっちゃいますよね。でも加速することが大切なんです! 人生と一緒ですね。

1.十分に加速する

加速車線を活用し、アクセルペダルをさらに深く踏み込むなどして十分に加速します

2.タイミングをはかり、速度調節をする

本線を走る車との速度差がなるべく小さくなるように速度調節し、タイミングをはかります。合流する際、恐怖心から速度を緩めたくなってしまう気持ちもあるかもしれませんが、高速道路で突然速度を落とすことは事故に繋がります。ひるまず一定に加速し続けましょう

3.流れに合わせる

ルームミラーやドアミラーを使い、後続車に追いつかれていないか、前方の車との距離が詰まっていないかを確認し、周囲の車の速度に合わせます

都内のこんな難所に注意

初心者ドライバーの方に難しいとされる都内の高速道路の合流ポイントを紹介します。

首都高速道路のJCT、複雑なルート案内はこちら
※参考 首都高ドライバーズサイト

箱崎JCT

東京都中央区に位置し、首都高速6号向島線と同9号深川線が交わっています。一歩通行のロータリーには、箱崎出入口、浜町出入口、 清洲橋出口、箱崎PAがあります。

複雑な案内板が初心者の方には難しいので、利用する際はあらかじめ自分がどこから入ってどこから出るのかを確認しておくようにしましょう。

「首都高ドライバーズサイト」では、わかりやすい図解も紹介されているので、お出かけ前にチェックしとくのもおすすめです。「構造が複雑なため」ってしっかり書いてありますね……。

参考:箱崎ロータリーのルート案内(外部サイト)

西新宿JCT

東京都新宿区に位置し、首都高速4号新宿線(高井戸方面)と中央環状線が交わっています。

上下線いずれも急カーブがあるため、ハンドルを取られないよう注意しながら運転しましょう。また合流部分では走行車線が急に変わるため、車線変更の際には周囲の車両や標識を注意深く確認することが大切です。

合流は車間距離と速度がポイント

この記事では合流についておさらいしました。

合流に苦手意識を持つ初心者ドライバーさんは多いかもしれませんが、車間距離と速度さえ押さえれば怖いことはありません。記事内で紹介した合流のポイントを参考にして、クルマに乗って実践してみてくださいね!

のりかちゃん直伝! 初心者向け完全運転マニュアルはこちら

初心者向け! 運転する前に知っておきたいクルマの基本的なこと
クルマ初心者でも安全に運転するために! 発進・運転中・停止の基本をおさらい
初心者でも安心!知っておくべき駐車場所やバックの方法を徹底解説

  • Writing: のるウェイ! 編集部

share SHARE

編集部のおすすめ