おしゃれすぎる女子会?!モビマ旅@DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD

※2022年9月5日にオンラインプラットフォーム「モビリティマーケット」にて配信された記事です

リモートワークがすっかり定着した昨今、煮詰まりつつある案件をPC越しにあだーこーだ・・・。うーんここはひとつ、お客さまの気持ちになってやってみよう!ということでモビマスタッフ女子4人組がオフィスを飛び出しドライブ&おしゃれBBQ女子会へ!選んだのは横浜にあるDREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD。手ぶらで行けて景色も最高ということで、きっと素敵なアイデアも降りてくるはず・・・?!

女子会に必要なものは思ったより多いものよ。

DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEADってどんなところ?

DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEADはみなとみらい線みなとみらい駅から徒歩10分ほどで行ける、電車でのアクセスがとても良いロケーション。 持ち込み食材もOKなので今回はスーパーに寄って少し食材を買い足していこう! ということでレンタカーでドライブを楽しみつつ、BBQプランに追加する食材を選ぶことに。わいわいと選ぶ時間も楽しいんですよね。

ちなみにBBQプランは3種類用意されており、さらにオプションでお肉や焼きそばなどを追加することも可能(要予約)なので、 持ち込みしなくても十分楽しめます!大人数だったらオプション肉のトマホークとか盛り上がりそう…!

レンタカーでドライブ&買い出しへ!

ということで都内のトヨタレンタカーで集合。今回予約した車はヤリス。…と、 ここでなんとエコノミークラスはKINTO契約者限定割引が適用されないことが判明(涙)。 ヤリスHVというエコノミープラスのクラスだったら20%割引が適用されたらしい。 皆様もレンタカー予約する際にはモビマ割が適用されるクラスか予約時にしっかりご確認されることをお勧めします! ちょっと出鼻をくじかれた形のスタートにはなりましたが、勉強になった!と考えることにし、気を取り直してレッツゴー!

食材の調達は、港北のOKストアに寄りました。フレッシュな野菜やフルーツ、大きいお肉が充実!

まずはDREAM DOORからの絶景を堪能

いよいよDREAM DOORに到着!DREAM DOORには駐車場がありませんが、近くの時間貸パーキングに駐車。

見てください、このロケーション!DREAM DOORを背にして左側にはみなとみらいが、右側には横浜ハンマーヘッドが一望できます。

まずは受付。特徴的なサークル型の建物にあります。 中にはカフェもあって、BBQ利用しなくてもホットドッグなどの軽食が食べられます。受付で食材と炭やトングなどの一式を受け取ります。

さあ、BBQの準備開始!

左がBBQプランのバラエティセット。食材は可愛いオリジナルの保冷バッグに入ってきます。 4人分で骨付きの鶏もも肉4本、分厚いポークが2枚、分厚いビーフが1枚と野菜が入っていました。 これだけでも十分すぎるボリューム!しかし食いしん坊女子はお肉、サラダ、フルーツ、バゲットを買い足してきましたよ!(写真右)

まずは炭火を熾します。手順が書いてある可愛い冊子がついてくるので、書いてある通りに並べて着火するとモクモクと煙が出てきました。

誰でも簡単に炭を熾せるようになっているんですね。女性でも手軽にBBQが楽しめるからか、まわりのサイトも女子会がちらほら。

火力が強いうちに巨大なお肉を焼きます

早速BBQプランの大きなお肉を焼きます!どのお肉も分厚いので焼き加減が難しい…。

試行錯誤しながら焼きあがったお肉たち。みっちりとした噛み応えがありながらジューシーで美味しい! スーパーで買い足したサラダが彩りだけでなく口の中をさっぱりさせてくれるので、モリモリ食べちゃいます。 カットフルーツも箸休めに爽やかで大正解!セットでついてくるたれがまた美味しくて、サラダにかけても◎でした。

今回フリードリンクプランもつけたので近くのドリンクスタンドで何回でもお代わりできます。ここに行くたびに横浜の海辺の景色を堪能出来て気持ちいい~。

ちなみに横浜ハンマーヘッドのセブンイレブンに見たこともないくらい沢山の種類の輸入ビールを販売しているので、ビールが好きな方はセブンイレブンで購入するのもおすすめ。 お酒を飲まない人も一見の価値があるほどすごいラインナップでした(この写真なんて棚のほんの一部ですよ!)!

紙皿やフォークなどBBQにあったら便利な商品も取り扱いがあるので、もし何か足りない物があっても安心です。

大きなマシュマロでデザートを作ろう!

さて、お腹いっぱいお肉を堪能してもデザートは別腹ですよね??もちろん仕上げはマシュマロ! BBQプランにはおっきなマシュマロがついてきます。しかしここは食いしん坊女子たち、スーパーでチョコビスケットをゲットしてきたのでスモアにしちゃいます。 熾火で焼いたマシュマロは中までトロットロ!ビスケットから盛大にはみ出して、最高のデザートになりました。

事前に準備したほうがよかったこと

食後は海風に吹かれながらまったり。今回は夏なので暑いかなと思い林間の”Fire Forest”というエリアを予約しましたが、風が通り抜けて心地よかったです。 ただ、同じサイトの中でも海側の席は大人数専用のようで、私たちは道路側の席でした。 海側が良いという方は予約時に要確認です(私たちは食べるのに夢中で気になりませんでした。笑)。

また、受付で渡してくれるお皿は蓋のできるランチパックタイプで平たいお皿ではないので、お肉や野菜を盛り付けるための紙皿があったほうが良かったです。 お箸も人数分しかなく、お肉の調理で使ってしまったのでフォークを買いに行きました。 調味料も美味しいたれ以外はついてこないので、塩コショウくらいは持参しても良いかもしれません。 ランチパックタイプのお皿は、追加をお願いしたら無料で提供してくれたので、余った食材を持ち帰るのに便利でした!(お箸とかもお願いすれば追加でくれたのかも)

十分BBQを満喫したら、片付けも簡単!事前に渡されているごみ袋にごみを分別したら終了!炭も含め後片付けもすべてお店の方がやってくれます。 この手軽さは都会のBBQならではですね。あとは手ぶらで帰るだけ…ですが、私的にはこのDream Doorがおすすめな理由がもう一つあるのです…!

Dream Doorおすすめのもう一つの理由は? 続きはこちらから!

おしゃれすぎる女子会?!モビマ旅@DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD | モビリティマーケット

https://mobima.kinto-jp.com/column/staff_talk/21278

  • Mālie(モビマスタッフ)

share SHARE

編集部のおすすめ