早速クイズに挑戦だ!

免許くんからの挑戦状
忘れられがちなクルマの知識。ふと運転をしたいと思ったときに忘れていて、諦めてしまうことも。
忘れていた記憶を呼び覚ますために、免許くんが挑戦状を叩きつける!
ちょっとした息抜きにいかがでしょうか?
1.日本全国に設置されているマンホールの数は?
正解は850万基。マンホールは下水道管内の点検、修理、清掃のために決められた基準に沿って設置されているよ。ちなみに数え方の「基」は、大きさや規模に関わらず地面や建物に据え置かれているものを数えるときに使う単位だよ。
2.様々なデザインマンホールが日本全国にありますが、東京都多摩市で使われているキャラクターは?
正解はハローキティ。多摩市は人気のテーマパーク、サンリオピューロランドもありハローキティは多摩センター親善大使になってることからマンホールにも登場しているよ。ちなみにシナモンロールは品川区、ゲゲゲの鬼太郎は調布市のマンホールで見ることができるよ。
3.日本で初めてデザインマンホールを作成した沖縄鋳鉄工業が作成した図柄は何?
正解は小魚。環境美化のため下水道の普及を推進していた那覇市と連携して、目で楽しめるデザインにすることで下水道に関心を持ってもらう目的で生まれたそうだよ。
マンホールのデザイン増えたなぁ