空を眺めて飛んでいる飛行機をみつけては「いつかはあの飛行機にのってどこか遠くに行きたいです」と、祈りを繰り返す日々を過ごしていますが、皆様はいかがでしょうか?
こんにちは、クルマのサブスク「KINTO」のPR担当のマサカです。
「移動は本能」私はそう感じています。
「KINTO」の運営する「モビリティマーケット(モビマ)」のプログラムで飛行機のパイロット体験をしたよというお話をさせてください。
モビリティマーケットとは?
2021年4月に誕生した、KINTOが運営をしている「新しい移動のよろこび」が発見できるWEBサイトです。ドライブしたいと思い立ったときにぴったりなお出かけ先や、クルマライフを充実させるうれしいサービスを、ストーリー仕立てでご紹介しています。
いつか移動が自由にできるようになったなら、多くのお客様に「新しい移動のよろこび」をお届けできる場所になることを目指しています。
気軽にできる、パイロット体験
飛行機からの景色を楽しんだり、ほぼ本物のコクピットで飛行機の操縦を気軽に体験できるプログラムがモビマに登場するという聞いた時、封印している私の中の「移動のよろこび」欲求がメラメラと音をたてて燃え上がるのを感じました。移動はできないけれども、移動を感じることはできるんだ!
プログラム予約のコツ
「今すぐに!」という抑えきれない気持ちが先行し、モビマから予約ページに掲載されている電話予約の番号に直接電話。
さわやかな応対のスタッフが、メンテナンス中というシュミレーターの調整スケジュールをやりくりしてくれて、ありがたいことに希望の日時にフライト体験15分の予約を受け付けてくれました。
このプログラムはとても人気なので体験の際は事前の予約をおすすめしています。予約はWEBからでも電話からでも可能ですが、電話予約時のポイントは口頭で「モビマ経由で」と一言そえることをお忘れないようお願いいたします。
飛行機を愛する人たちの憩いの場「LUXURY FLIGHT」
飛行機を愛する人たちの憩いの場、シュミレーターができる「LUXURY FLIGHT」羽田空港本店は羽田空港の5階にあります。
建物の滑走路側は窓が多く、飛行機の離着陸が24時間観察できるので、毎日ここに通って飛行機を見ながら仕事をしていたいと思うほどの居心地のよさでした。
お店の場所は、5階、貸会議室・レストランエリアの一番奥。知る人ぞ知るといった構えで、モビマがなければ出会えなかったと感謝しながら、店内に一歩足を踏み入れると、懐かしい音が!テンションがいっきに高まりました!(ぜひ音を出して再生してください。)
こ、、、この音は!?
— モビリティマーケット by KINTO 公式🚗 (@mobility_market) August 12, 2021
たまらん
店内に入った時の音を聞いて欲しいです。(なんだこの動画と思わずに、迷わず音を出してきいてみてください)#飛行機好きと繋がりたい#モビマ pic.twitter.com/kaSaSlH6cO
飛行機関連の様々なグッズの販売と、737、A320、G58 Baronの3つのフライトシミュレーターが体験できます。お試し体験だと15分からで、最長だと90分まで(一般客の場合)コースが選べます。中学生までのお子様専用のキッズ体験プランもあります。
本格的なパイロットの服の貸し出しもあり、すべてが本気モード。ここのシュミレーターは現役のパイロットが練習にくることもあるそうです。
お店の敷居が高いかなと躊躇してしまうかもしれませんが、心配には及びません。大人も子供もプロもアマも体験が終わると目をキラキラさせてシュミレーターから降りてくるので、誰にとっても満足を感じる体験になっているのです。
飛行機、操縦してみたい〜